自己紹介

自分の写真
tokyo, Japan
パソコンとお香があればだいたい幸せです。

2010年11月29日月曜日

読書のススメ

(読書の話)
どいつもこいつも本を読んだ方がいいと言う。
本を読むことに大きな価値があることは分かっている。
しかし、なかなか読む気が起きないのが事実だ。


最近、怠惰な生活を送っていた。
特に、頭が。
パソコンの前でボーッとしている時間が多すぎた。


そんなとき、なんとなく図書館で本を借りてみた。
本を読んで、面白くてどんどん読んでしまった。

少しやる気が出た。
無気力な時に、本というのは死ぬほど効果を発揮してくれるらしい。


本の名は、
「ドラッカー先生の授業」。

最近、猫も杓子もドラッカーというかんじなので、
とりあえず読んでみた。


彼がここまで絶賛されるわけが少しわかった。
彼には、「常識を疑い、本質を見抜こうとする」姿勢がある。
ドラッカー、おすすめです。





明日は本命の一次面接。
三回面接があって、
その後
一週間のインターンがあって、
そこで決まるというカンジらしいです。

どうなるんでしょうかね、
とりあえず、
良い報告ができるよう。
がんばります。
では。

0 件のコメント:

コメントを投稿