自己紹介

自分の写真
tokyo, Japan
パソコンとお香があればだいたい幸せです。

2011年1月30日日曜日

知恵遅れ

僕は小さい頃から「知恵遅れ」だった気がする。

日能研という塾に小3から放り込まれ、
なにをやってるのか全く理解出来ず、
いつも先生が説明してるページの前のページを開いていた。
問題の違いに気づけなかったんだと思う。

小4までそんな感じで、8クラス中1番下のクラスだった。

テストもなぜか
いつも後ろから解いていた。
(問題の下に問題番号が1〜46みたいにあって、番号が配点だと勘違いしてた)
多分、採点者からしたらとても不気味な解答だったと思う。

しかし、そんな中で要領みたいなもんは身につけていって
算数と理科という暗記がない科目は無敵になった。

成績もうなぎのぼりで
(前から順番に解くようになったのもあると思う)

気づいたら上から2個目のクラスだった。
そいで受験まであと1年になって、志望校を高望みして兄貴のとこにしたら、
室長がクラスを1番上に上げてくれた。

ある日、室長に呼び出されて
「お前、◯◯に受かりたいか?」みたいな質問されて、はいって答えただけ。
今考えると、室長は塾の営業成績のために僕を1番上にぶっこんだだなって思う。


1番上は魔界だった。
天才と金持ちばっかでガキのくせに早熟なやつばっかだった。
1つ下のクラスとは比べ物にならなかった。
全国で1番を何回もとってる魔物もいて、
中学受験、高校受験、大学受験と経験したけど、
あんなに頭のいい集団はなかった。


そんななかで、
テストの成績は
算数10
国語9
理科10
社会5

だった。
圧倒的に社会ができなかった。


「歴史」をなんで勉強しなきゃいけないのか全く理解できなくて、
年号や戦の名前を覚えることは無意味なことだと決めつけていた。
「だって、ウソかもしれないじゃないか
絵本の内容を暗記することになんの意味があるんだ?」
って思ってた。


それでも、どの社会の教師も社会を勉強しなきゃいけない理由を話さない。
それは中学でも高校でもずっとそうだった。

でもあるとき、英語の問題で、
「なぜ歴史を学ぶか」みたいな文章が出て、
全部がつながった。


「現在の社会は学習するのに複雑すぎる。現在の社会を学習する前の段階としてより単純化された過去の社会を学習するのである。」
みたいなことが書かれてた。


死ぬほどスッキリした。




なんで大人は分かったふりして、
意味や意義をないがしろにするんだろうか。






みんな平気な顔してシューカツしてるけどさ、
働くことの意味とか考えてるの?

俺、漠然としかしてない。


やっぱ「知恵おくれ」なんだろうな。

2011年1月28日金曜日

三三

(三o三の話)
三三。


ふざけてるわけではない。


日本を代表するクラウドサービスを提供する会社だ。


さんさん。


とあるきっかけでセミナーに参加することになった。




ベンチャーの中でも、真の意味で優れたベンチャーだと感じました。
理念と実業、市場を生み出すのか乗っかるのか、やりたいこととやれることとやるべきこと。


どんな質問にも変な濁りなく全て的確に応えてくれた。

寺田社長には圧巻。



(天才の話)
最近精神が不安定ですと言ってみたくなりました。
だから言います。
最近精神が不安定です。

テスト週間で
一夜漬けという
テスト習慣になったからでしょう。

話は変わりますが、
天才ってのは人と違う視点で世界を見ている人のことらしいです。
今月号のクーリエに記載されていました。

自分は人と違う視点で世界を見ているし、見続けたいと思いますが、
まだ天才の域ではないような気がします。

天才の域の違う視点で世界を見ている友人が
すぐ近くに2人いるなぁと思いました。
なんだか、とても恵まれているなぁと思いました。

とさ。

2011年1月23日日曜日

夢。

就活をしていて、
たまたまある人と話す機会があった。
その人は日本の大学を卒業して、お金を貯めて、イギリスの大学院に行ったらしい。


その人と話して、大学卒業してからアメリカの大学院に行くのも悪くないなと思った。
というか、早くアメリカに行かないとダメなんじゃないか?っていう気がしてきた。


語学的な意味でも、自分の成長という意味でも。


今の僕は、シューカツ中というのをいいことに死ぬほど怠けている。
なんの進歩もない。


とあるベンチャー企業の社長の言葉を借りるならば、

全然イケてない。



環境を変えなくちゃならない。

自分を変えなくちゃいけない。


悩みを含め、兄に色々話した。
兄は冷静に応えてくれた。




で、色々調べた。

そしたら、夢までの道が険しすぎて、気が遠くなった。
でも、ここで引いたら負けなんだと思う。

本田圭佑が言ってた。

「どんな失敗も、いつか成功すれば、すべて過程に変わる」

と。

すごく励まされて、やってやるぞ!という気になる。


負けない。
諦めない。


苦しい、とても苦しい。

でも諦めたら終わり。



まずはテストを片付けてやる!!

2011年1月11日火曜日

夜/Night

夜ってのは、大変なんだ。
その日のしわ寄せが全部きちゃうから。

僕は、
ゆっくり起きて、

ゆっくり御飯を食べて、

ゆっくり着替えて、

ゆっくり出かけて、

ゆっくり歩いて、

ゆっくり何かして、

ゆっくり帰る。


あぁ「ゆっくり」がゲシュタルト崩壊してゆく。
φ。


夜はその「ゆっくり」のツケが全部回ってくるんだ。
気づいたら、もうこんな時間。
だけど、やっぱりすぐは寝られない。
ゆっくり寝る。


僕は怠け者だけど、


それなりの体格で、
それなりの性格で、
それなりの友達もいながら、
社会的にそれなりの知名度のある大学に通い、
それなりに不自由なく、
日々を暮らしていけてる。


だけど、たまに、
ふと、
思う。





自分には人間にとって大切な何らかの要素が欠けているんじゃないか。
って。


----------------------------------------------------------------------------

I am confused at night.
Cuz everything happened in the day is foisted on the night.

get up slowly,
have a breakfast slowly,
change clothes slowly,
leave home slowly,
work slowly,
and go home slowly. 


because of everything done slowly in the day,
I have almost no time at night.
When I realize, time is running out.
But I can't sleep fast.
Surely sleep slowly.


I am so lazy though,

I have a certain healthy body,
My character is good certainly,
I have a certain amount of friends,
I go to certainly famous college,
I live my life somehow.


But sometimes
I think,


I lack of something important as a human.


2011年1月6日木曜日

血液型ブーム

今日の更新は「特に」くだらないです。


(血液型の話)
血液型ブーム再到来。
いや、自分の中でね。

僕は18くらいまで血液型なんてクソ食らえと思ってたんですが、
19あたりでO型の説明書を読んで、血液型にハマりました。

僕はある程度親密に付き合えば、その人の血液型を当てられる自信があります。
ただ未だにAB型はサンプルが少なくて実態があまりつかめていません。

それぞれの血液型を僕のイメージで表すと。

A→猫かぶり。(深い意味で)
O→周り重視。
B→自分の価値観は譲りません。
AB→単純。(深い意味で)

僕はO型なんですが、生まれ変わるとしたらBですね。


というか、血液型はあくまで迷信なので
偏見の域まで行ってしまうと怖いですね。







あぁ明日から大学が始まる。

2011年1月1日土曜日

あけまして、自我。

あけまして、おめでとうございます。

我が家は毎年、正月をダラダラして過ごそうというコンセプトのもと、忙しい中みな集まるのです。
決して仲良し家族ではありませんが。


(近況報告)
誰も求めていない近況報告をいたしますと、
クリスマスを無事に乗り越え、
シューカツも一段落したところで、
ダラダラしすぎ、
忘年会やバスケを楽しみ、
懐かしい人々と再会し、
気づけば、中期的な将来を危惧し始める自分がいました。

危惧しながら、労働と金銭と欲についても考えてみたりしました。
そこで得た結論は私が様々な意味で非生産的な日々を過ごしてしまっていること。

こうして軽い自己嫌悪に陥ったわけですが、
これはいつものことで、
そう言いながらも、
イチローと糸井重里の対談を見て、

「頑張りすぎては続かない」のだと実感しました。
徹夜などの一時的なパフォーマンスの向上は、
長期的に見たらただのマイナスになりうるんですね。


だからって怠けちゃいけない。
このバランスが難しい。


とにかく2011年というなんとも歯切れの悪い数字の今年は、
継続して適度に頑張ることを目標にしたいと思います。


(お笑いの話)
囲碁将棋とジューシーズ。

最近ハマっている、芸人。

囲碁将棋


ジューシーズ






ではでは。