自己紹介

自分の写真
tokyo, Japan
パソコンとお香があればだいたい幸せです。

2011年2月22日火曜日

孫さん

今日は、Softbankの説明会で孫さんの話を聞いて来ました。



みんな孫さんすごいとか言うからなんか毛嫌いしてて、あんまりどういう人か知らなかったんですけど、

素晴らしい人でした。


今日、説明会で孫さんが話していたことを少しまとめておきたいと思います。


----------------------------------------------------------------------
幼少期はとても貧しい家庭だったそうです。

しかし15歳の時に「竜馬がゆく」に出会い、大きく影響を受け

16歳で高校を中退し、単身で渡米。
このときは父親が病に倒れるなど家庭が厳しい状況にあったらしく、渡米する余裕は全くなかったそうです。しかし、自分の志を実現するために、親戚に憎まれながらも渡米したそうです。


そこで私がとても驚いたのが、

孫さんは渡米して4年近く
毎日18時間以上勉強していたそうです。
この点に関しては誰にも負けない自信があるとおっしゃってました。

その根源には、家族を置いて渡米したことへの後ろめたさがあったのだそうです。

しかし、いやいや勉強していたのではなく、
面白いと思って熱中していたのだそうです。

そして何事も本気で取り組めば面白いのだとおっしゃっていました。

自分は、つまらないことはやらなくてもいいんだっていう考え方で今まで生きてきましたが

実際はつまらないことも面白くなるまで取り組まなきゃいかないのだと痛感しました。

----------------------------------------------------------------------


他にも色々おっしゃっていたんですが、
これぐらいにしときます。

2011年2月19日土曜日

対面と と別れ

(アルフレッド・アドラーの話)
心理学者です。

幸せに生きる為に、必要なことは


1、自己肯定
2、他者信頼
3、社会貢献


だという。


これらの点で。
自分はまだまだ未熟。








(五日間の話)
貴重な五日間が終了しました。


色々な出会いがありました。


けれど、最後には切ないお別れ。



一瞬、激しく感情が揺さぶられた。言葉にならなかった。
今でもあの感情は言葉に直せない。



自分には力が足りなさすぎたらしい。

複雑だけれど、
おそらくいつまでも忘れることのない五日間になった。


また、どこかでお会いしましょう。

2011年2月12日土曜日

世代と文明

(ブログの話)
とある企業で面接をしてきた。
向こうはこちらのブログを認知していたようで、少しビックリ。

僕は悪口とか批判をよくしてしまいがちですが、
本質的にやましいことは一切してないので、
こうしてブログでも本音なわけです。


だからまぁいっかと思ってしまいました。

最初はこのブログがシュウカツにマイナスに働くんじゃないか?
とか思ったりもしましたけど。



まぁでも言っていいことと悪いことの判別に関しては
まだまだ未熟だと思いますが。



(スマートフォンの話)
IS04に機種変更しました。
俗にいう、スマートフォンというやつです。


僕は、前の機種が4年前に発売された携帯ということもあって、
4年間という期間における文明の進歩に直面し、
困惑しています。



すごく使いずらい。
どこがスマートなんだよって感じです。
慣れれば大丈夫なのかもしれませんが、ここまでデジタルに苦戦することは久々です。

大人達がデジタルに苦戦(もしくは逃避)してる姿を見て、
とてもダサいと感じてしまう僕なので、

たかがスマートフォンに適応できないのがとても悔しい。

はっきりいってアプリだなんだに手を出す余裕すらない。

TechCrunchなどで最先端の技術情報を毎日入手していても、
それが使いこなせるかどうかはまた別。


さすがに文明に置いてきぼりにはされたくないなぁ。

2011年2月6日日曜日

競争

(競争の話)
昔から、競争ごとになると

周りがきになってしまう

木じゃないよ

気だよ


なんでそんなこと言うかって、
いまシューカツしててそう思うんだ

周りが毎日ES書いてるとか、毎日OB訪問してるとか聞くと

俺やばくね?って思っちゃうんだな。

ホントは周りなんて関係ないのにね。

大学受験して分かったんだな。
相手は自分、てどういうことか。
でも気になっちまう。


高校の時は、周り全員死ぬほど勉強してんじゃないかって錯覚してた。
でもおそらく違うんだよな。
みんな死ぬほど勉強しているように見えて、そうでもないんだ。

いや、中にはそういうやつもいるだろうけど。


とりあえず、自分には周りを高く見積もる悪い癖がある。

おそらくその原因は中学受験の挫折にある。


自分を客観視するって大事だけど、不要っちゃ不要だと思います。


実際、99%の人間は全然スゴくないんだ。
ふつーにのんびりメシ食ったりテレビ見たりダラダラSNSやったりしてんだ。

人は人、自分は自分。



(神聖かまってちゃんの話)
バンドなんですけど、
一昨日くらいに知りました。

なんかニコニコとかで騒がれてるバンドだってのは昔から知ってたけど。



Nirvanaと似た衝撃を受けました。

和製Kurt。

かまってちゃんのことをキチガイ呼ばわりするやつたくさんいるけど、
変なヤツはみんな「ただのキチガイ」で済ますの、好きじゃない。
それって全く相手の本質を知ろうとしてない。


変なヤツっていうのは、
普通の人には無いような
スゴいこと考えてたりする。


まぁかまってちゃんの「の子さん」は少々ぶっ飛び過ぎてるけど、
そこらのミュージシャンとは比べられないような、
スゴいものを持ってると思います。

2011年2月1日火曜日

教授の御言葉

ゼミの4年生が卒論を発表し、4年生はゼミとしての活動を締めくくることになった。

最後まで一回も喋れなかった先輩もいたのが少し残念。


教授が最後に4年生に社会でうまくやっていく秘訣10条を送った。

ペーパーで残しておくと確実に見返さないまま闇に葬り去られるので、
ブログに残しておくことにする。


-------------------------------------------------------------------------------------------
1、期日を守る。
どんなに頑張っても期日に間に合わない時はあるが、8割でいいから期日までに出すことが大事。

2、人の長所や活かせるところに目を向ける。
我々は人の批判や短所ばかりを見つけがちだが、それは何の生産性もないこと。能力の無いヤツはどの組織にもいるが、そういう人をうまく使っていかなくちゃいけない。

3、自分のやっていることを理解してもらう。
上司などで、自分を評価してくれる人とそうでない人がいるが、評価してくれない人にも自分のやっていることを理解してもらえるようアピールする。

4、どうやったら海外に勝てるのかを常に考える。
日本の国際競争力はどんどん下がってきている。どうしたら外国から稼げるか常に考えなければならない。

5、とにかく海外に出る。
先進国だけでなく、発展途上国から学ぶことはたくさんある。海外に出ることで、様々な角度から日本を見ることができる。

6、人をバカにしない。
2と同様。

7、健康に保つ。
体力がないと、あいつは優秀だけど無理が利かないと思われてしまう。

8、頑張らなきゃいけない時に頑張る。
当たり前のことだが、節目節目に成果を残すことが大事。

9、うまくいかない時こそ強く!
人はだれでもうまくいってる時は強い。そうでなく、うまく行かない時に強くなくてはならない。

10、リラックスできる趣味を持つ。
言わずもがな。

------------------------------------------------------------------------------------------

とても為になる御言葉。
やはり当たり前のことでも、
自分より3倍も生きて活躍している人の言葉は重みが違う。


去年は全然先生とお話していない。
今年は自分から先生にもっと話しかけていこうと思った。

こんな素晴らしい教授の元で勉強できる機会なんてそうそうないのだから。







おやすみ。