自己紹介

自分の写真
tokyo, Japan
パソコンとお香があればだいたい幸せです。

2010年10月30日土曜日

tense

I'm so sick and tired.
though recovered a little bit.

Everybody looked like devils.
so frustrated.
but don't know how to deal with it.


For the first time I feel stress.
I don't know why
maybe it has something to do with the sun.



tonight gonna be a goodnight.

2010年10月25日月曜日

安永さんの話メモ

①アメリカで働くためにはビザが必要
ビザを取得するためには、アメリカで学部、および院を卒業し、アメリカの企業の内定をもらうこと。ちなみにビザは2年ほどで切れるので、企業がビザを更新してくれなければ、アメリカにはいれない。
特殊な技能があれば、ビザは割と取得しやすい。よって理系はやや有利。

②仮に院に入学する場合、経営学およびスポーツ経営学が良さそう。
学問の内容よりも結局語学で苦労することになる。

③大学はIVYリーグなどの優秀なところ、もしくはバスケが有名な大学がいい。

④NBAリーグでおよそ800人が働いていて、1チームで60〜150人程度。
よって全体で4000人くらいが働いていることになる。そういう意味では労働需要がある。
NBA JAPANやNBA下部組織からNBAに行くのはほぼ不可能。直接入るしかない。

⑤もしチームに入ったとすると、初年度の年収は200万円に満たない。
べつに激務というわけではないが、営業などで成績を残さないと上には上がれない。
12年務めて、最終的には年収1500万円程度。しかし、その上はGMとオーナーで、それ以上上に上がるのは厳しい。

⑥とにかく莫大にお金がかかるので、日本で良いところに就職し、お金を貯めた方が良い。

⑦日本の外資系企業のように上下関係や職場の関係はドライ。

2010年10月22日金曜日

先駆者にだってなれるさ/I can be a pioneer.

先駆者になりたい。
何かの分野で。




I wanna be a pioneer.
In a specific field.

2010年10月21日木曜日

習慣化だってなんとかなるさ/I can make it a habit.

沖縄から帰ってきました。
沖縄では色んな出会いがあって、偶然に偶然が重なり、予想外の旅になりました。


ソーキそばばっか食った。

とりあえず今後の目標が固まった。
とりあえず就職。







(習慣化の話)
1、朝早く起きる
2、部屋をきれいに保つ
3、毎日適度な運動をする
(4、1〜3の習慣を活かし、頭を活発に動かす)

これを習慣化させたい。

人が習慣を変え、
習慣が人を変え、
さらに習慣が変わり
その習慣が人を変えていく。

これが「習慣の正のスパイラル」

つまり、最初の習慣を変える段階をクリアすれば、
人生は劇的に変わると思うんだ。
だけど、このことに気づいてる人は少ない。


僕は習慣化がうまくいかない。
三日坊主が多い。
しかし、こういう時
負の側面ばかり考えても、
物事は解決しない。


過去に習慣化がうまくいった事例をいくつかピックアップして、そこから共通項を見いだしてみよう。

習慣化がうまくいった例
①mixi日記(一時期)
②早起き(大学受験前二ヶ月間)
③英語学習byドラマ(一日一話一ヶ月)
④立ち読み(中高6年間)
⑤NBAハイライトチェック


①→電車の中や歩きながら携帯で気軽できた。
②→当時他に振り回されるような予定も入らなかったし、みなが寝てる時間に行動してることが楽しみになっていた。
③→単純にドラマが面白かった。毎日一話約50分という量が適量であった。
④→最寄り駅を降りたらコンビニに直行という習慣以上の条件反射が成立していた。
⑤→毎晩パソコン開いたらNBAの試合結果をチェックという流れができていた。間隔が空いても容易に習慣として復帰できた。

以上をまとめると、習慣化には
気軽さ、適量さ、条件反射、復帰可能
が必要らしい。

では実際に

1、朝早く起きる
2、部屋をきれいに保つ
3、毎日適度な運動をする
(4、1〜3の習慣を活かし、頭を活発に動かす)
ためには、どうする必要があるだろうか?

朝早く起きるためには、生活リズムを整えなければならない。
しかし、飲み会や課題などで毎日同じ時間に寝るのは不可能に等しい。
そこで、睡眠時間を適量にしてみてはどうだろうか。

そんなに疲れてない日:6時間
疲れてる日:7.5時間
すごく疲れてて次の日何もない日:9時間

次に条件反射にするために目覚まし音楽を統一しようと思う。


次に、部屋をキレイに保つ。
これは寝る前に10分部屋を片付ける時間を設けよう。


最後に、毎日の適度な運動だが、
できれば毎朝走りたい。
運動することによって頭が冴えるからだ

理想:朝6時に起きる→30分走る→メシ食う→勉強する→その日のスケジュールをこなす。


あぁ文章がだらだらしてきた。今日はここまで。


















I'm back from Okinawa.
I met many people there by chance.
I hadn't expected so.



This is Soki-Soba. I ate one many times there.
And I decided.
First, I get a job.






(about Making Habits)
 1、Get up early
 2、Keep my room clean
 3、Get some excersize
(4、Use my brain efficiently

I wanna make these my habits.

One changes his habit.
Then, the habit changes him.
Moreover, one changes the habit.
In the end, the habit changes one completely.

This is "a multiplier effect between one and habits"

So if you get over the first habit,
you can change your life as you like.
however, there's few who know it.


I'm not good at making habits.
I can't keep my resolutions longer than a day or two.
But in the case like this,
you can't solve nothing by just thinking of negative aspects.

I'll give several  successful examples and find out something common. 


Examples
①mixi diary(temporary)
②get up early(two months before the exam)
③learning english by TV shows(one episode a day for a month)
④reading books at stores(six years)
⑤watching NBA highlights.


①→It was so easy that I could make a diary by phone in the train or when walking.
②→I enjoyed myself studying when everybody sleeps.
③→The shows were awesome. One episode was moderate.
④→Getting off the train made me toward the stores.Just as Pavlov’s dog
⑤→Easy to return.

In short,
Making habits needs 
”casualness” ”moderateness” ”a conditioned reflex” and "reproduction" 



2010年10月16日土曜日

沖縄だってなんとかなるさ/I will enjoy myself in Okinawa

沖縄行ってきます。
憧れの人に、OB訪問してきます。

帰ってきたら、詳しく話します。


では



I go to Okinawa today.
I will meet the man I adore.

When come back, I will tell you.


Bye.

2010年10月15日金曜日

早起きだってなんとかなるさ/You can get up early.

(NBAの話)
NBA開幕が待ち遠しい。
今年のNBAは大変なことになってる。

日本だと誰もこのワクワクを理解してくれない。
こういうところは日本人と完全にズレてる感覚がある。


日本には良いところもものすごくたくさんあるが、
理解できない価値観もたくさんある。


そういう意味でも自分には一生日本に居続けるなんて考えられない。
日本が嫌いなわけじゃない。
日本といっても一概に言えるわけじゃないし、
自分が外国を勘違いしてるだけなのかもしれない。
ただ海外に憧れてるだけなのかもしれない。


結果的にそうであったとしても
挑戦する価値は十分にあるじゃないかと思っている。





(沖縄の話)
沖縄に行ってきます。
旅行ではありません。
自分の夢に対してアドバイスをもらいにいってきます。



めまぐるしく自分の進む方向が決まっていく日々。
方向をもっともっと広くするために
もっと努力が必要だ。








(about NBA)
I can't wait till NBA season starts.
NBA this season is awesome!

In Japan there's few who understand it.
I seem to be a little bit different from the Japanese.


I can't understand what the Japanese think sometimes,
though I love them.


Those things makes me reluctant to live in Japan forever.
It doesn't mean that I hate Japan.
And it depends.
Or I may misunderstand the Japanese.
I may just adore overseas.

Even if so, it's worth challenging them.



(about Okinawa)
I am going to Okinawa.
Not for trip.
It's kind of seeking advice for my dream.

I decide the way many times these days.
In order to have as many options as possible

I need more effort.

2010年10月13日水曜日

疲労だってなんとかなるさ/Tiredness will go away

言葉ってのは不思議なもんで、
発言することによって
そいつの気分までも変えちまうことがある。


疲れたってなんとなく言っても
ホントに疲れたかんじになってしまう。


だからネガティブな言葉はなるべく言わない方がいいのかもしれない




だけど今日はね、











疲れた。








It is so odd that a word has power.
Sometimes a word change our mood by saying it.

Saying "I'm tired." makes us really tired.
even if we are not.


So you'd better not say the negative words.







But today













I'm tired.

2010年10月12日火曜日

シューカツだってなんとかなるさ/We can get a job in the end.

ブログというのは、
不定期に更新していると
そのうちなぜか億劫になって

気づけば長い年月更新していないなぁ
なんてことがしばしあります。


それを止めるには、どんなことでもとにかく記事を書くことに尽きるでしょう。






(シューカツの話)
僕は就職活動真っただ中の大学3年生です。

どうやらそろそろ動き出さないと手遅れになってしまうようで、
個人的には、スロースターターなので
もう少し温かい毛布の中にくるまっていたいのですが、
今の時期に毛布から出ないと、一生毛布の中になってしまうようです。



今日は、某有名コンサル企業の筆記試験を受験してきました。

僕はネットとかで試験の情報を集めて
数的判断とか判断推理とかGMATとかいったカッコいい名前の本を買って対策してたわけですが

結果から言うと、
全然違う形式の試験で、
試験対策勉強が軽く水の泡に消えました笑


やはり、
まず敵を知らないとダメですね笑

コンサルに興味を持ち始めたのは
10月入ってからですね。
それまでは
コンサルなんて結局自分じゃ何もしない机上の空論野郎だ
なんて思ってたんですが、
あるコンサル企業の講演を聴いて、
影響力ある仕事だし、
組織の目標と個人の目標が完全に(?)一致してるとこが
個人的に気に入り、考えを改めました。


まぁ就活ブログにするつもりもないんで、
ここまで。




(無駄な時間の話)
人生、無駄な時間てのはめちゃくちゃあります。
テレビをぼーっと見たり、ペットと触れ合ったり、音楽を聴いたり、立ち読みしたり、服屋を回ったり、Youtubeでお笑い見たり、友達と無駄話をしたり、ブログを更新したり・・・

もちろん、
そういった時間が自分が動き出す原動力になったりもします。
けど、何かすごいことを達成する人というのは、そういう無駄な時間が極限に少ないのだと思います。何かを達成すると決めたからには、
彼らはその目標に対して没頭しているんだと思います。

経営者や優れたビジネスマンなど、
彼らは、ある意味そういった無駄な時間を犠牲にして、
何か大きなことを成し遂げているような気がします。


こういう視点で見ると、
無駄を省き、人生を全身全霊で生きてる人は
ごくわずかなんだと思います。

僕の知る限り、人間はそんなストイックな生き物じゃありません。

ゴール目指して
ペースを落とさず
全力疾走する人生が必ずしも最高だとは限りません。

ゆっくりのんびり歩いていなければ気づけない景色というものも存在するでしょう。
つまり、不毛な時間だって大切なわけです。
生産性のない時間だって有意義なわけです。

だけど僕らは永遠には生きられないのです。
これが、人生の難しいところです。








It is difficult to update blog periodically.
Sometimes we don't feel like posting a blog.
And after all we leave it alone.


To keep a blog is to post any articles we have.


(about Job Hunting)
I'm a junior in college and right in the middle of "Job Hunting".

I don't wanna start the job hunting things yet,
but it seems to be the time to move out.

Today, I took an examination of the famous consulting company.
I prepared somehow, but the form of the test was different from the one I had imagined.
I apparently got wrong information about the exam.

Before preparing, we should understand our enemy.


I got interested in consulting firms these days.
Before I thought consulting firms only give impractical advice.

But it was wrong, I change my thought.
They have much impact on the world
and their aim is just to elevate the value of clients, no matter how they are team or not.
That's what I like about them.

This blog is not for Job Hunting, so I end up with this topic.



(about Wasting time)
We waste time so often.
Watching TV, fondling pets, listenning to the music, reading books, walking around the shops, watching funny videos by Youtube, talking so long with friends, updating the blog and so on.....

Of course,
those activities will make us active.
But those who achieve a great thing don't waste time so often.
maybe they devote themselves to their job.

As far as I know, people are not so tough.

To lead a produtive life doesn't always lead to a perfect one.

There's a view that only those who walk slowly can notice.
So, we need wasting time sometimes.
Unproductive time has meanings.


But after all
we can't live forever.
This makes our life so complicated.

2010年10月10日日曜日

ブログだってなんとかなるさ/This is gonna be alright.

(ブログの話)
はじめまして、Tsuneと申します。
外国の方には発音が難しいようで、しばしばチュネと発音されてしまいます。


ブログを書くのには人それぞれ、何かしらの理由があるのだと思いますが、
僕の場合は

「自分から情報を発信できる人になりたい」
というのが、
主な理由です。


世界中には様々な分野で活躍されている人がいますが、
彼らは何らかの形で自分から情報を発信していると思います。

僕も、ただ情報を受け取る側ではなく
彼らのように
自ら行動し、
それを何らかのカタチで社会に還元したいのです。




みなさま、よろしくお願いします。








(about Blog)
Hi, my name is Tsune!
Though it is sometimes hard for foreigners to pronounce my name.

Each blog has each reason.
In my case,
”I wanna send out messages over my blog.” 

This is why I started this one.


There are a lot of people who play an active part in their field all over the world.
And I think they send out messages in some way on their own.


I don't wanna just receive those messages.
Just like them, I wanna do my thing and influence many people in some way.


Thank you.