自己紹介

自分の写真
tokyo, Japan
パソコンとお香があればだいたい幸せです。

2011年10月11日火曜日

wwwじゃなくて、www。

(バスケの話)
就活終えたあたりから、バスケ熱(プレーする方)が沸々と沸いてきてる。
高校の同期と作ったチームだけじゃなくて、たまに社会人のチームにもお邪魔したりしてる。

高3の時からは飛躍的に「うまくなった」と思う。
「うまくなった」っていうのは語弊があるかもしれないけど、
どんな相手であっても自分の持ち味みたいのは出せるようになった。

高校の時とかはホントに試合が嫌いで、シューティングのが好きだった。
単純に試合で活躍できる自信が全くなかった。
メンタル的に終わってた。

それが、大学に入って、
コーチやって、バスケがほんの少し分かって、
わたなべで高いレベルのバスケを経験して(試合そんな出れなかったけど)
こしかわではお馴染みの仲間とちょいガチでやって、
それ意外にも色んな環境でバスケをして、
自信が持てるようになった。


こんな文章を書くなんてよほどのバスケナルシストだなと
自分でも思います。僕はかなりのバスケナルシストです。いつもプレーしながら自分のプレーのことを必要以上に考えてます。

というか、バスケットボールプレイヤーは皆、バスケナルシストだと思います。
絶対、自分のプレーに酔いしれてると思います。
でなきゃバスケなんて上手くなりません。
ジョーダンとか、半端ないと思いますよ笑
街角で5秒に1回鏡みる奴くらいナルシストですよ、彼は。


あんなキツくて、難しいスポーツ、
自分がプレーしていることが大好きじゃなかったらやってられっか!って話です。



まぁ当面の個人課題は、
ハーフコートオフェンス(組織的な動き)

ディフェンス
です。

特にディフェンスは苦労してます。
僕みたいなひょろひょろはオフェンスならファールがもらえますが、
ディフェンスだと吹っ飛ばされて終わりです。
頑張ろう、俺。



(戸川純の話)


割とナメてたんですが、彼女は歌唱力も十分あって、
それでいて色んな歌い方があるから、かなり魅力的なアーティストです。

上の動画でも、
最初はなんだこのヘンテコポップソングはってカンジでしたが、
後半の「戸川の本気」を聴いて、痺れました。



ライブの後半のサビのとことか、
シルヴィ・ヴァルタンを彷彿とさせる歌唱力だよね!!☆
ビビッときちゃった。



聴き比べてみなよっ!☆

2 件のコメント:

  1. まさかのシルヴィバルタン。

    俺もこないだの試合で、もう一度上手くなるバスケをしたい、という気持ちになった。詳しくは長くなるのでまた後日。

    返信削除
  2. えび
    記事読んだら、動画も見なきゃっ!!☆

    返信削除