自己紹介

自分の写真
tokyo, Japan
パソコンとお香があればだいたい幸せです。

2012年6月21日木曜日

じぇねれーしょん→私事

世代には「色」がある。
そう感じる。

上の世代を僕らは塗り替えて、ぶち壊していかなければならない。


よく言われる「創造と破壊」。


産業、経済、芸術、技術、すべてに通ずる。


もちろん個にもいえる。

細胞単位でもいえる。


普遍的だと感じる。




過去をぶち壊し、未来を創造しようとする瞬間こそが「生」なんだろう。

とかく僕らは未来を考えすぎる。
未来を創造するのではなく、現在を守り、未来を守ってしまう。


僕は未来を創造することに決めた。
しかし、正直に言えばまだ過去をぶち壊すことにまだ躊躇している自分もいる。

「いや、待てよ、ひょっとして一時的に俺は頭がイカれてるんじゃないか?」とか。


ただ、僕が今まで採ってきた選択の中で、
僕が納得できていないものの大半は、
未来を守ろうとして破壊しなかった選択だと思う。


人間は無駄に賢いから、未来を守ろうとしてしまうんだ。
Jobsの言う、「Stay Foolish」というのは、たぶんそういうこと。



ただ、こんな言葉の羅列に何の意味もない。
だから僕は自分で実際に過去を破壊して未来を創造していくことで、
示していく。

0 件のコメント:

コメントを投稿